top of page
私、中佐武尊がなぜ整体院をやりたいと思ったのか、少し長いですが見てください
私は幼い頃から現実主義者でした。夢なんかあっても意味ない。
なぜかそう思っていました。
小学校の卒業文集には
ケーキ屋さんになりたい
お花屋さんになりたい
プロ野球選手になりたい
消防士になりたい
なんてあたりまえです。
しかし、私の夢は
『なにかになる。』
でした。
唯一小学生の時に掲げた100mを11秒で走るという目標は中学生のうちに達成してしまいました。
めちゃくちゃ負けず嫌いだったはずなのに、なぜか日に日に勝負事に対し冷めていくようになりました。
もちろんそこからは全く目標も夢もなく日々生きてきました。
進路を決めるにあたり、特にやりたいことが無かった私は、陸上競技を行なっていた時に接骨院や理学療法士の先生にお世話になったことから、大雑把に人の役に立ちたいと考えるようになりました。
そこで選んだのが理学療法士という道です。
しかし、理学療法士になるまでの道のりは厳しく、私の成績は本当にクソで、授業をサボったり、実習に行ってもボロクソ言われ、8.9割以上が合格する国家試験にも1回落ちる程だったのです。
この時人生初、アルコールアレルギーに陥りました。
お酒を飲むと全身蕁麻疹がでるようになり、顔もパンパンに腫れ上がりました。
この道を何度も辞めよう、諦めようと思いました。
でも国家試験に落ちてからは1年間、ここまでやって来たんだから、とりあえず1年頑張ってみようと、自分なりに勉強しました。
しっかり準備して国家試験に臨んだところ。
なんて簡単なんだろう。やればできるやん。
と思いました。
点数も余裕で合格でした。
それからは約10年、同じ医療法人で理学療法士として
リハビリ
パーソナルケア&トレーニング
スタジオレッスン
予防事業
管理業務(不得意)
様々な仕事をこなしてきました。
延べ1万件以上の施術を経験してきました。
目の前の人を良くしたいという一心でたくさん勉強してきました。
予約もお客様に合わせて休みや勤務時間外でも取っていました。
その結果たくさんの方から信頼や感謝されるようになりました。
そして、私は不調や痛みを抱えながらも仕事、家事、育児、トレーニング、勉強を頑張っている人の力になりたい。そこだけに集中して仕事をしたいと思うようになりました。
そこで行き着いたのが自分の整体院を作ること
更に、その整体院を自分が生まれ育った町で作るということでした。
お客様に内灘町にきてもらうことで内灘町のお店や良い場所を知ってもらいたい。
地方創生とまでは行かないかもしれませんが、少しでもこの町の活性化に繋げたい。
そういう思いも込めています。
長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございます。


bottom of page